運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

御指摘いただきましたユネスコ国際セクシュアリティ教育ガイダンスは、教育や健康などに関わる政策の立案者学校内外における包括的なセクシュアリティー教育プログラムや教材を開発し実践することを手助けをするために作成されたものでありまして、セクシュアリティー教育が行われる中での各国の異なる状況の多様性各国教育課程内容を決定する政府の権限を認めているというように認識をしてございます。  

蝦名喜之

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

福島みずほ君 ユネスコ国際セクシュアリティ教育ガイダンスを作っていて、これに基づいて行われている国も大変多いです。是非国際セクシュアリティ教育ガイダンスやっぱりジェンダーや暴力性暴力について、あるいはセクシュアルマイノリティーのことやいろんなこと、ノーと言ったり、自分はどうしたいか、自分を大事にすること含めて、狭い意味の性教育じゃなくてもっと子供たちがいろんなことを知るようにと思います。

福島みずほ

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

畑野委員 ユネスコが定める国際セクシュアリティ教育ガイダンスでは、プライベートゾーンについて五歳から学ぶこととされています。校則学校慣行その他についても述べられておりまして、やはり体の権利を人権の問題として適切に学ぶためには、校則学校慣行を見直し、子供の意見を尊重する体制をつくっていくことは大事だと思います。  

畑野君枝

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ユネスコ国際セクシュアリティ教育ガイダンスでは包括的な教育として取り扱っております。是非御検討いただきたく思います。  配付資料の一枚目でございます。  他の議員からも既に御指摘があったトビタテ留学JAPANに関連する質疑でございますけれども、私も、このトビタテ留学JAPAN留学プログラムに参加をして日本人から性暴力を受けたという女性と話をさせていただく機会を得ました。

梅村みずほ

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

その養護教諭先生方から伺うと、性の問題で痛め付けられて苦しむ高校生などがいらっしゃるということで、ちょっと三番の方に移りますけれども、ユネスコなどが作成した国際セクシュアリティ教育ガイダンスでは、九歳から十二歳で意図しない妊娠を避ける基礎知識、十二歳から十五歳では緊急避妊薬を含めてより具体的な方法を教えるよう提起しています。  

打越さく良

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

実際に、包括的性教育国際セクシュアリティ教育ガイダンスの中でもそのように記載がされておりまして、クラス単位での実施ということになりますと、ただ、一方で講師への負担が大きくなるということもありますので、こちらとしても、その対応できる人材のより多くの育成であったりとか、先生方との密なコミュニケーションであったり、先生との連携した授業づくりというのが今後求められると思っております。

染矢明日香

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

続けて染矢参考人にお伺いをするんですけれども、国際セクシュアリティ教育ガイダンスについて御紹介をいただきました。このガイダンスがジェンダー平等とか多様な性の在り方など人権教育について性に関することを幅広く学ぶものだということで、この考え方が非常に重要だなというふうに感じたんですね。  

岩渕友

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

国連教育科学文化機関ユネスコでは、二〇〇九年、各国研究成果を踏まえて、WHOですとか国連合同エイズ計画国連人口基金、そしてユニセフと協力して、性教育の指針、国際セクシュアリティ教育ガイダンスを発表しております。五歳から十八歳を四段階に分けて学習内容を提示をしております。その中で、性的な接触にはお互いの同意が必ず要るということの理解が重要ということも書かれております。

本村伸子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

国際セクシュアリティ教育ガイダンスについては承知しているところでございます。  児童生徒学校における性に関する指導を通じて性に関し正しく理解し、適切な行動がとれるようにすることは非常に重要であるというふうに考えております。  このため、学校においては、体育保健体育特別活動を始めとして、学校教育活動全体を通じて、発達段階に応じて性に関する指導を行うことといたしております。  

矢野和彦

2019-03-19 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

一方、世界では、ユネスコWHOなどが、性の多様性を重んじ、子供や若者が性的、社会的にも責任ある判断と選択ができる知識とスキル、価値観を持つことを目的に、国際セクシュアリティ教育ガイダンスを作った。このガイダンスでは、五歳から十八歳を四段階に分けて、テーマごとに各年齢、学習目標を示している。

山本太郎

  • 1